リクルートカードの本人認証サービスのパスワード
オンライン上のクレジットカード決済処理の際に、クレジットカード番号・有効期限・セキュリティコードの入力に加えて、3Dセキュア認証(本人認証サービス)が求められることがあります。
3Dセキュア認証(本人認証サービス)とは、第三者による不正使用リスクを軽減するために、クレジットカード発行会社が発行したID・パスワードによる追加認証を行う仕組みです。
仮に、カード番号が流出してしまったとしても、3Dセキュア認証(本人認証サービス)のID・パスワードが漏れていなければ、不正使用を防ぐことができます。
本人認証サービスは、国際ブランド毎に、名称が異なります。
国際ブランド | Visa | MaserCard | JCB | American Express |
---|---|---|---|---|
ロゴ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
名称 | Visa認証サービス | SecureCode | J/Secure | American Express Safekey |
この本人認証サービス、nanacoクレジットチャージの事前登録の際にも求められます。
また、当サイト「リクルートカードプラス.com」のドメインは、ムームードメインで取得しているのですが、ムームードメインでの決済処理の際にも3Dセキュア認証(本人認証サービス)が求められます。
リクルートカード(JCBブランド)は、株式会社ジェーシービー発行のクレジットカードですので、「J/Secure」による認証となり、そのIDとパスワードは、会員様がMyJCBに登録しているIDとログインパスワードとなります。
リクルートカード(Visaブランド)は、「Visa認証サービス」(Verified by VISA)による認証を受けることになり、そのIDとパスワードは、会員様がMUFGカードWEBサービスに登録したIDとパスワードになります。
何かにつけて、本人認証サービスが求められますので、この機会に登録しておきましょう。