2枚持ち(VisaとJCB)による最強の活用法

リクルートカード/リクルートカードプラスは、異なる国際ブランド同士であれば、2枚持ちが可能です。

つまり、

という2枚持ちが可能です。

実際、私は太字の組み合わせで2枚持ちしています。

リクルートカード2枚持ち画像

「同じカードを2枚も持ってメリットなんかあるの?」と思われるかしれませんが、大いにあるのです!

以下で、異国際ブランドのデュアル発行による最強の活用法を紹介します。

電子マネーチャージで得する

2枚持ちで最も得するのが電子マネーチャージにおいてです。

リクルートカードは、VisaブランドとJCBブランドでチャージでポイントが付く電子マネーが異なります。

Visaブランドは、nanaco、楽天Edy、モバイルSuica、SMART ICOCAのチャージでそれぞれリクルートポイントが貯まります(下図参照)。

Visaブランドの電子マネーチャージ画像

一方、JCBブランドは、nanaco、モバイルSuicaのチャージのみリクルートポイントが貯まります(下図参照)。

JCBブランドの電子マネーチャージ画像

還元率の高さとnanacoチャージを重視している方は、仮に年会費がかかったとしてもリクルートカードプラス(年会費2,000円)を作成するでしょう。実際、管理人である私もそうしました。楽天Edyチャージでポイントが付かなくてもしょうがない。そう考えていました。しかし、2枚持ちが可能と知り、リクルートカード(Visa)も申込みました。諦めていた楽天Edyチャージでもポイントが貯められます。リクルートカード(Visa)は年会費は永久無料ですから追加コストも掛かりません。

逆に、nanacoチャージと楽天Edyチャージでポイントが付く汎用性を重視してリクルートカード(Visa)を作成された方もいるでしょう。2枚持ちが可能であれば、nanacoチャージでよりポイントが貯まるリクルートカードプラスを追加で作成するという選択肢もあるでしょう。

リクルートカード(Visa)とリクルートカードプラス(JCB)の2枚持ちでカバーできる電子マネーとその還元率を下の表にまとめました。電子マネー最強の布陣と言っていいでしょう。

2枚持ち
リクルートカード(Visa) リクルートカードプラス(JCB)
nanacoチャージ 1.2% 2.0%
楽天Edyチャージ 1.2%
モバイルSuicaチャージ 1.2% 2.0%
SMART ICOCAチャージ 1.2%

QUICPayと銀聯カードも同時にカバー

QUICPayロゴ画像

JCBブランドのリクルートカードは、ポストペイ型電子マネーのQUICPayに対応しています。おサイフケータイ対応携帯電話・スマートフォンにモバイル用のIDとパスワードを入力すると利用可能となります。

QUICPayで決済した利用分は、JCBブランドのリクルートカードの利用分として集計されます。

銀聯ブランドロゴ画像

Visaブランドのリクルートカードは、MUFGカードと同様に、銀聯カードを追加発行することができます。三菱UFJニコスの発行する銀聯カードは、右のマークのある加盟店で利用できるショッピング専用カードです。

銀聯加盟店は中国を中心に約200万店以上。銀聯は中国発の国際ブランドであるため、VisaやMasterCard、JCB、AMEX、Dinersなどがカバーしきれていない地方都市もカバーしているという強みがあります。中国渡航時は是非携行したいカードです。

銀聯カード券面画像

銀聯カード発行手数料は本会員が1,000円(税別)、家族会員が300円(税別)です。

リクルートカード(Visa)とリクルートカードプラス(JCB)の2枚持ちで、ポストペイ型電子マネーのQUICPayにも対応でき、銀聯カードも追加発行できるわけです。

入会キャンペーンの「新規入会特典」は1枚目のリクルートカードのみ適用

最後に、リクルートカード2枚持ちの注意点を述べておきましょう。

現在、リクルートカードは新規入会キャンペーンを実施中で、リクルートカードプラス入会者は最大で10,000円相当のリクルートポイントを獲得できます。リクルートカード入会者は最大で7,000円相当のリクルートポイントを獲得できます。

その内訳は以下のようになっています。

2枚持ち
リクルートカード(Visa) リクルートカードプラス(JCB)
(1)新規入会特典 2,000ポイント 5,000ポイント
(2)カード初回利用特典 2,000ポイント 2,000ポイント
(3)携帯電話料金決済特典 3,000ポイント 3,000ポイント
(4)最大合計 7,000ポイント 10,000ポイント

この内、「(1)新規入会特典」は飽くまでも新規入会者が対象です。既に1枚目のJCBブランドのリクルートカードプラス入会で「(1)新規入会特典」を獲得済みの方が、新たにVisaブランドのリクルートカードを申込まれた場合、また、逆に、既にVisaブランドのリクルートカード入会で「(1)新規入会特典」を獲得済みの方が、新たにJCBブランドのリクルートカードプラスを申込まれた場合、いずれもキャンペーンの対象外となります。

「(1)新規入会特典」に関しては、2回キャンペーンの適用を受けることはできないわけです。

逆に、「(2)カード初回利用特典」については、重複して受け取ることができます。当初、私は「(2)カード初回利用特典」も重複しての獲得は不可能かと思っていましたが、自分の「リクルートポイント利用履歴」を確認しましたら、しっかり加算されていました。

以下がその証拠写真です。

先に取得したリクルートカードプラス(JCB)で「(2)カード初回利用特典」を獲得していたのに、再度、リクルートカード(Visa)でも同特典を獲得できています。

カスタマーサポートに確認したところ、「(3)帯電話料金決済特典」についても同様に重複しての獲得が可能とのことでした。

新規入会キャンペーンのポイント獲得状況画像

JCBブランドのリクルートカードプラス/リクルートカードと、Visaブランドのリクルートカードを2枚持ちする場合、先にリクルートカードプラスを取得しておくと、キャンペーンで獲得できるポイントがより多くなりますね。

以上、VisaブランドとJCBブランドのリクルートカード2枚持ちによる最強の活用法を紹介しました。

サブコンテンツ

このページの先頭へ