モバイルSuicaチャージでポイントが貯まる

タッチアンドゴー画像

おサイフケータイ対応の携帯電話・スマートフォンに「モバイルSuicaアプリ」をダウンロードして、本人名義のクレジットカードを登録すると、お使いの携帯情報端末を「モバイルSuica」として利用することができます。

つまり、お使いの携帯電話・スマートフォン一つで自動改札機をタッチ&ゴーで通過したり、Suica電子マネーで買物をしたり、定期券、グリーン券、新幹線のきっぷを購入したりすることができるようになります。

モバイルSuicaの入金(チャージ)には、ビューカードの他、Visa、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブの各クレジットカードを利用することができます。

モバイルSuicaチャージ利用金額に対してはポイントが付与されないクレジットカードもありますが(三井住友カード、MUFGカードなど)、リクルートカード(Visaブランド、JCBブランド)リクルートカードプラスはいずれもモバイルSuicaチャージでポイントが貯まります

リクルートカード(Visaブランド、JCBブランド)ならチャージ金額に対して、100円=1.2ポイント(還元率1.2%)。リクルートカードプラスならチャージ金額に対して、100円=2.0ポイント(還元率2.0%)ですね。

モバイルSuica年会費として、1,000円(税込)かかる

モバイルSuicaを利用するためには、年会費として1,000円(税込)必要です。

リクルートカード(Visaブランド、JCBブランド)、リクルートカードプラスをモバイルSuicaに登録して、モバイルSuicaチャージでリクルートポイントを貯めることはできますが、年会費として別途1,000円(税込)かかるということですね。

例えば、還元率2.0%のリクルートカードプラスをモバイルSuica登録クレジットカードとする場合は、年間50,000円(1,000/2×100)はモバイルSuicaチャージを行わないと、年会費の元は取れないことになります。

年会費1.2%のリクルートカードの場合は、年会費の元を取るのに83,333円(1,000/1.2×100)のモバイルSuicaチャージが必要です。

一方、ビックカメラSuicaカードに代表されるビューカードをモバイルSuicaに登録した場合は、年会費1,000円(税込)が当面無料となります。

オートチャージ可能なビューカードがおすすめ

ビューカードをモバイルSuicaチャージに利用する場合、1,000円につき6ポイント(15円相当分)のビューサンクスポイントが貯まります。還元率は1.5%になります。リクルートカードの1.2%を凌駕します。

さらに、モバイルSuicaにビューカードを登録すると、オートチャージが可能となります。オートチャージというのは、モバイルSuicaを自動改札機にタッチしただけで残額を判定し、残額が一定金額未満の場合、予め指定した金額を自動的にクレジット入金してくれるサービスです。一度使うと手放せない便利なサービスです。

モバイルSuicaにビューカード以外のクレジットカードを登録した場合はオートチャージを利用することができません。オートチャージを利用できないと、残額が減る度にいちいちモバイルSuicaアプリを立ち上げて、手動(マニュアル)で入金しなくてはいけません。これは大変面倒です。

リクルートカード(Visaブランド、JCBブランド)、リクルートカードプラスはモバイルSuicaチャージでポイントが貯まります。しかし、年会費がかかる上に、オートチャージも利用できません。

モバイルSuicaを利用するなら、ビューカードがおすすめです。

なかでも、年会費実質的に無料のビックカメラSuicaカードが最もおすすめです。

デザイン ビックカメラSuicaカード券面画像 「ビュー・スイカ」カード券面画像 ルミネカード券面画像
カード名称 ビックカメラSuicaカード 「ビュー・スイカ」カード ルミネカード
年会費(税抜) 初年度無料
2年目以降477円
※前年1年間にクレジット利用が確認できた場合は無料
477円 初年度無料
2年目から953円
モバイルSuicaチャージ還元率 1.5% 1.5% 1.5%
主な特典 ビックカメラでのクレジット払いで10%ビックポイント還元 ルミネ店舗、i LUMINEでいつでも5%割引
サブコンテンツ

このページの先頭へ